キャバ嬢はトークスキルも大事だけど、もちろん見た目も大事
キャバ嬢においてトークスキルはもちろん大事ですが、見た目もかなり重視されます!
初めて会う人の印象を決めるのは「見た目」から始まります。
その見た目が悪いと印象も良くないですし、話すチャンスすら逃れてしまっているのですよ!
例えば、
・笑顔がなく見た目が怖い
・髪がみだらでなんだか不潔そう
・姿勢が悪い
これらは特に第一印象がよろしくない一例です。
そこで今回は、美しい見た目を作るのに必要なことを知っていきましょう!
見た目が良いと思う三カ条
1:清潔感がある
肌荒れしていませんか?
肌が汚いだけでも清潔感は失ってしまいますよ!
面倒がらず、エステやお肌のスキンケアをきちんとし、若々しいツヤッツヤなお肌を目指しましょう。
2:髪の毛がサラサラ・つやつや
髪が長い女性は特に、乾かすのが面倒で自然乾燥って方が意外と多くてビックリ!
そんなことし続けたら、きれいな髪の毛なんて手に入りません!パッサパサです(笑)
「美容室でトリートメントやってもらうから大丈夫だし」なんて思わず、すぐ乾かして髪の毛を痛ませないようにしてください。
アホ毛をたたせてる女性は、同じ女性から見ても本当に恥ずかしいですよ!
3:スタイルが良い
「スタイルが良い=痩せている」ではありません!
痩せすぎはNGです。そんなん魅力がないですし。
太りすぎず、痩せすぎずの健康的な体を手に入れてください!
お酒の飲みすぎも気を付けましょう!顔が浮腫む原因です。
キャバ嬢向きなメイクって?
キャバ嬢だからと言って、濃いメイクをしなくてはいけない訳ではございません!
ましてや、男性はケバいメイクを嫌いがちです。
じゃあキャバ嬢向きなメイクってどうすればいいの?って疑問に思う方もいますよね。
一番はその人に合ったメイクです。
少し目が小さい方などは、アイラインなどを強めに入れるとかなり印象が変わりますし、一重ならナチュラルな二重にするだけでも全く違います!
逆に、もともと顔立ちのキレイな方はナチュラルの方がいいパターンが結構多いです。
まつ毛のエクステを付けるだけでも、だいぶハッキリとした目になりますよね!
顔に自信がなく濃いメイクにしがちな方は、ナチュラルに見えるガッツリメイクを研究しましょう!
かわいい笑顔を心がけよう
かわいい笑顔の子って何でも許したくなってしまいませんか?
笑った時のえくぼは、恋の落とし穴♪なんつって(笑)
やっぱり愛嬌のある女性は、いいです!うん。
そんなたいして可愛くない女性でも、よく笑う子ってかわいく見えてくるもんなんですよね~。
しかし、下品な笑いはご法度です!手を叩いて大笑いしてる女性を町で見かけますが、それは学生時代まで許されます。
周りから見たらチンパンジーですよ!?
口角を上げ、下の歯まで見せないでくださいね。
自分で思う可愛い笑顔を、鏡の前で練習するのもよいでしょう!私は笑顔を意識した次の日から、口角が筋肉痛でした(笑)
それから半年くらいしてでしょうか、自然と笑顔が身について、お客様からは「いつもニコニコしててかわいいね!」などと声をかけられるようになりました!
笑顔のメリット
笑顔のメリットはたくさんあります!
・印象が良くなる
・話しかけやすくなる
・周りの雰囲気が明るくなる
・小顔効果が期待できる
などなど笑顔なだけで悪いことはないです!
是非、かわいい笑顔を心がけましょう!
姿勢に気をつけること!
姿勢が悪いと、なんとなくだらしない感じがしませんか?
特に最近の女性は、スマホの見過ぎなどで猫背になりがちな方が多いです!かくいう私もその一人でした。
猫背だと、姿勢が悪くなりスタイルが悪くなるんですよね。
おしりが垂れる原因も、猫背からきているみたいですよ!
そして、代謝や胃の消化ももわるくなるとか・・・
女性にとって良くないことだらけですよね。
私も猫背にならないように意識してはしているのですが、それだけではあまり治りそうになかったので、ヨガを始めました!そしたら最近では「身長伸びた?」なんて言われるようになったので、猫背が改善されてきてるんだと思います。
姿勢のいい女性はカッコよくキレイに見えますよね。ヨガの他にも整体とかもおススメですよー!